蛙田猫田ブログ

30代主婦。何も気にせず書ける人になりたい。

歳のとり方と人相と八千草薫さんについて

すっかり師走ですね、蛙田猫田(かえるたねこた)です。

 

最近たまに考える事、

歳をとる事について。

 

生きてきた年月、これまで経験した失敗、予定外の事、生活環境、全ての選択、全部が繋がって今の自分を形成している。

 

歳をとると人相が顔に出ると聞いた事があるが、30代の私はどんな顔をしているだろう。

 

人相というか、外見から放たれる雰囲気やオーラは歳に関わらずそれぞれある。なんとなく話しかけやすい人や気が強そうに見える人、ぱっと見で無意識に判断してる自分がいる。

 

私の場合は、身につけてる物やちょっとした発言で「この人とは合わないかも・・・」と一歩引いて見てしまう事がある。

 

が、その直感は外れることも多く、もう少し話してみると「めちゃ良い人じゃん」となる事も。直感当てにならず。

 

最近はきっと色んな職場で60代70代の方とも一緒に働く事が多いと思う。

 

実際60代の両親も働いている。

実家に帰るとたまに両親が職場の人に対する愚痴を言っている。

その時私は黙って聞いているか共感してあげる事が多い。でも内心では両親の意見を指摘したい時もある。親と働く人達の気持ちを察してしまう時があるのだ。

 

60代の人の価値観てこーなんだなぁ〜と自分の職場の人とも重ね合わせて考えることもしばしば。

 

こちらが一度伝えた事を忘れてたり、聞いてないと言ってきたり、前と言ってる事やってる事が違うなんてことは日常茶飯事。それでもプライドが高いので指摘するのは逆効果という場面もよくある。

 

70代になっても学歴を自慢してきたり、自分はこんなに凄いことをやってきた!というアピール話が多い人もいる。自分の話だけではない、子供の経歴自慢をする人もいる。

 

不思議なもので、どんなに素晴らしい活動をしている方でも、自らアピールされればされる程こちらとして顔が引きつってしまう。

それを必死で隠して「凄いですね」と連呼して頷き続けながら右から左に流していく。

決して右から心には行かない。

 

子供もお年寄りも承認欲求が強い。

というか、人って常に承認欲求の塊なのかな。きっと今の自分も。

 

直感なんて当てにならないのだが、、、

瞬時にこのお年寄りは面倒なタイプだ!と思う時がある。逆に、このお年寄りには優しくしたい!と思う時もある。

なんでだろう、何かが溢れ出てる気がするのだ。

 

お亡くなりになってしまったが八千草薫さんは私の理想のお年寄りだった。

表情や仕草を見てるだけで尊敬の念が湧いてくる。発する言葉に承認欲求が感じられない。何かを上からさとすような言い方もせず。何気ない発言がすーっと真っ直ぐに心の中に入ってきて重みを感じる。

 

どうしたらそういう風に歳をとれるのだろう。

 

うーん、理想を抱いたところでなれるものではない気がする。やっぱり一日一日の生き様が自然とその人を作り出して、周りの人に伝わってしまう気がする。

自分は今後どんなおばあちゃんに仕上がっていくのかなぁ〜。

いじわるばぁさんになりたくないなぁ〜。

優しい人相になりたいなぁ〜。

 

歳を重ねた分威張るのではなく、歳をとるたびに柔らかく、許せる事と譲れる事を増やしたい。

 

生徒に妊娠してる事を伝えた日

蛙田猫田(かえるたねこた)です。

 

切迫早産で2週間の自宅安静を乗り越えて、久しぶりに出勤。

といっても、まだまだお腹の中の赤ちゃんが心配で、いきなり通常モードで仕事とはいかず。

 

習字教室の先生といっても、子供を相手にするので、やはりそれなりにエネルギーは必要。元気いっぱいの子供たちと明るく、時には厳しく授業をする。

限られた短い時間でギュッと集中して、良い作品を書いてもらう事は簡単なことではない。

その上、今月は床での書き初め。いつもより大きな半紙での作品制作なので、普段以上に体力勝負!

 

そんな時に、、、私はお腹が張りやすいので、椅子に座ったまま口でアドバイスをすることが精一杯な状況。

始まりの挨拶の時に、「先生のお腹の中に赤ちゃんがいるので、座ったまま授業するね。ごめんね、ご協力お願いします。」と子供たちに告げた。

すると、みんなの顔がパーっと明るくなり、驚いた様子で「先生妊娠してたのー?!」「先生結婚してたんだー!!」「生まれたら教えてね!」と予想以上の盛り上がりに。

 

生徒の中には、

「今7ヶ月なら、あと3ヶ月だね!」

「妊娠中は赤ちゃんにカルシウムが取られるから、歯がボロボロになりやすいんだよー。」

と教えてくれる子までいて、笑ってしまった。妊婦さんについてとても詳しい!

 

「先生座ってていいよ!そんなに無理しないで!」

と言ってくれたのは、いつもはやんちゃな小4の男の子。ありがとう。なんて優しいんだ。

 

みんなしっかりと自分のことは自分でやってくれ、作品制作もすごく意欲的。びっくりするほど立派な字を書いてくれ、とっても嬉しかった。

 

いつも通りに体が動かない状態で、ちゃんと授業になるかなぁーと少し不安だったので、ホッ。

 

ちょっと無理しちゃったけど出勤してホントに良かったぁ〜。

産前の休みに入る前に、ちゃんと自分の口から生徒に伝えられて良かった。

しばしのお別れの前にみんなの作品に立ち会えて良かったぁ。ありがとう。

心からそう思えた。

 

そして沢山サポートしてくれる他の先生方に本当に感謝の気持ちでいっぱい。

同時にやっぱり、周りに負担をかけてしまって本当に申し訳ない、という気持ちも心の中で溢れてくる。

 

出産する前から色んな想いを抱かせてくれる我が子よ。

妊娠中の嬉しかったこと、

辛かったこと、

不安や心配でいっぱいなこと、

周りへの感謝、

生まれてきた後もこの沢山の気持ち忘れないでいたい。

自己中な父

蛙田猫田(かえるたねこた)です。

 

私は父が嫌いだ。

 

親としてやってもらった事に対しては、当然感謝の気持ちはある。大人になった私の事をいまだに心配してくれたり、考えてくれてる事も知っている。

 

だけど、

人として嫌いなのだ。

 

今私は、諸事情により一週間ほど実家で過ごしている。結婚以来久しぶりにこんな長い時間を両親と同じ家で生活している。

そして改めて感じた父の自己中さ。

 

いつも偉そうに他人をバカにする言動、

酔っ払うと人が変わり、わけの分からない言葉や声を発するところ、

人の話を聞かないところ、

デリカシーがないところ、

下品なところ、

何でも自分の意見しか通さないところ、

キレやすいところ、

母の自由を奪うところ

 

この人はちょっと頭がおかしいんだ、

人の気持ちを考えられないんだ、

普通の人とは違うんだ、

そう思って一線引いて接しないと、こちらのメンタルがおかしくなってしまう。

 

ヒドイ・冷たい・恩知らずの娘だ、と思われるかもしれないが、それでも構わない。

私がこれまでに親にしてきた行動と、親に尊敬を抱かない気持ちは別物だから。

 

子供として、今時点で出来る限りの親孝行はしてきたつもり。

 

次は自分達夫婦が親の立場になる番。

お互いの育った家庭、親、育児方針などの良い所・悪い所をよく話し合っとく必要がありそうだなぁ。

 

私は自分の子供から、「人として嫌い」と思われたくない。

 

「褒められない=ダメな人間」と捉えてしまう癖

こんにちわ、蛙田猫田(かえるたねこた)です。

 

職場での人間関係に大なり小なり悩みを抱えてる人は多いはず。

ちょっとした物の言い方や、距離感、仕事のやり方、モチベーションの違いなど、理由は色々。

部下へのイライラ、上司へのイライラ、新人へのイライラ、社長へのイライラ。

 

私の場合、前任者や同僚を称賛するような会話をされるとストレスが溜まる。

遠回しに私がダメだと言われてる気になるのだ。

「前の担当者は、凄く謙虚で、でも言いたい事はハッキリ言う素敵な方だったんだよ〜。」そんな事をこの間言われた。

「そうなんですねぇ〜、私もお会いしてみたかったな〜。」と返した。

なに?!この人は、私が図々しくて、ハッキリ物を言わない人間だと言いたいのか?!

いや、そんな意地悪な人ではない、分かってる。この会話をそこまでネガティブに捉える必要はないはず。

 

称賛されている方に対して、尊敬や見習おうという気持ちはちゃんとある。決して反発や否定意見があるわけではない。

でも、、、やる気に火が着くというよりは、モチベーションが少し下がっでしまう自分がいる。

 

はぁ、相変わらずの、人と自分を比べる癖。人の顔色を見る癖。被害妄想ぎみな性格。褒められないとそれだけで不安になってしまう傾向。私って面倒くさい人間だな〜。

 

ん?待てよ。職場だけの話しではない、兄弟の中でも同じだ。

昔から兄や姉が褒められていると私は面白くないのだ。末っ子だった私は、兄姉とは違うジャンルで褒められようと必死になっていた事を思い出した。

 

狭い空間、狭い人間関係の中で自分の価値を測ろうとするのを止めたい。

周りに迷惑をかけて生きる

蛙田猫田(かえるたねこた)です。

 

私は今年の夏頃妊婦になった。そして今、切迫早産で自宅安静中である。

 

少し疲れが溜まってる気はしていた。でも赤ちゃんに危険が迫っているという自覚症状は無く妊娠6ヶ月。

安定期の間に少しでも稼ぐぞ!と意気込み、「お腹が張る」という感覚に気付けないまま、掛け持ちパート生活で週5日働いていた。運動の為にと30分かけてパート先まで歩いた。産前は年明け1月まで働く気でいた。

 

そんな中で、妊婦検診時に急に言い渡された自宅安静。

 

職場への連絡の憂鬱さったら。。。

つわりの時期にも少しお休みを頂いて、ご迷惑をお掛けしたのに。度重なる休暇希望に自分でも嫌気がさす。

ましてや片方は習字の先生という仕事だ、生徒がいる、授業はどうする(汗)

電話越しに伝わってくる上司の迷惑そうな雰囲気に今はとにかく耐えるしかない。。。授業は代理の先生に任せる事に。周りに迷惑を掛けつつも、私が居ないとどうにもならないという事はない。それでも職場での自分の評価を気にしてしまう私。

 

前に、子持ちの同僚が「子供が熱を出したのでお休み頂きます」と凄く申し訳なさそうにしていたのを思い出した。

自分自身の風邪ならば、多少辛くても薬を飲んで出社するような人が、子供の為なら仕事をきっぱり休む。私もそうならなくてはいけないのだと感じた。

 

子供を産んでも忘れたくない事

蛙田猫田(かえるたねこた)です。

 

タイトル通り、今後自分が子供を産んでも忘れたくないなぁ〜という気持ちを2つ程書いておきたい。これは、もし私が20代で結婚して、2・3年以内に自然と子供ができて家庭を築いていたら、多分抱いていなかったであろう感情。

 

一つ目。

我が子の話ばかりの女性になりたくない。

 

妊娠前は子供の事以外の話題で話が途切れなかったのに、産後は子供ネタばかりになる女性は多いと思う。自分の事は後回しで、仕事や趣味より子供第一の生活になると仕方ないのかなぁ〜。ニコニコしながら我が子の事を話す友人を見ていて悪い気はしないけれど。もし私が子持ちになったら、独身者や既婚子なしの友人といる時は特に気をつけたい。

 

二つ目。

子供がいない幸せもある。

 

子供がいる方が社会に貢献している、親孝行してる、強くなれる、楽しいことがいっぱいある、等々偏った事を言う人にはなりたくない。子供を持たないという選択も私は良いと思っている。でも子供を産まなかった人の中には、苦しみを抱えてる人もいるかもしれない。

 

その事をとにかく忘れたくない。

 

 

 

 

スピリチュアルな人

おはようございます、蛙田猫田(かえるたねこた)です。

 

私は昔から占いやおまじないが好きだった。物事がいい方向に向かう様に、目に見えない「パワー」や「運」を当てにしていた。

神社で神頼みしたり、風水を気にしてみたこともある。

 

先日、知人の繋がりで出会った人がスピリチュアルトークをする方だった。

波動がどうとか、引き寄せの方法とか、私達は神様に試されているとか色々おっしゃっていた。物事の捉え方など精神論的な話も沢山聞かせてもらった。

 

その中でも印象的だったのは、

「生きいていると“またこのパターンかぁ”という事にブチ当たる」という話。

私も心当たりがある。私の“またこのパターンか”は、たまーに少しハメを外すと大惨事になるという事と、数年に一度私の事を凄く嫌う人が現れるという事だ。

スピリチュアルトークの方曰く、そういう時は今までと違う対処をする事で、神様からの試練を達成し一つ上のステージに行けるらしい。今までと同じ対処をすれば、また時期や場所を変えて同じ試練を与えられるらしい。

そうかクリアしないと私はずっと同じステージなのね、と何となく理解。逆をいえばこのパターンから抜け出せる可能性はあるんだ、と希望も少し。

 

30歳を過ぎ、自分の性格や行動パターンも段々分かってきた。頭では分かっていても同じ行動を繰り返してしまう。自分にガッカリしながら諦めてる時がある。

 

そのスピリチュアルトークの方は、宗教的な感じはしないのだか、、、どうしたら良い人生が歩めるかの意識がとても高く、凄く前向きな人だった。

元々ネガティブ思考な私は圧倒された。

というか、ほんとにほんの少しだけ実は引いた。

 

でも、目に見えない力を当てにする癖がある私。もしかしたら紙一重でそちら側の考えに染まってしまいそうな気もする。

それはそれで怖い。

変なパワーグッズとかに手を出しそう。